名前 | 安中 尚史 ( あんなか なおふみ, Naofumi Annaka ) 著 (立正大学教授/博士(文学)) |
タイトル | 近代における日蓮宗の議会制度 |
タイトル読み | きんだいにおけるにちれんしゅうのぎかいせいど |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Parliamentary System of the Nichiren Sect in Modern Times |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 194-200(R) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 144 |
巻 | 66 |
号 | 2 |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2018-03-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00176542A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 近代 明治時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) |
分野 | 日本仏教 近代仏教 日蓮宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 近代 (時代) 清沢満之 (人物) 井上円了 (人物) 日本仏教 (分野) 日本近代 (時代) 明治時代 (時代) 日蓮 (人物) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) |
人物 | 三村日修 | 佐野前励 (人物) 小林日董 (人物) |
術語 | 議会制度 本山会議 諮問総会 | 教導職制度 (術語) |