名前 | 坂本 広博 ( さかもと こうばく, Kobaku Sakamoto ) 著 (叡山学院助教授) |
タイトル | 「法華玄義釈籖」に於ける『可』字の用例について |
タイトル読み | ほっけげんぎしゃくせんにおけるかじのようれいについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the examples of kê in fa hua hsü i shih ch'ien |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 112-116 |
媒体名 | 天台学報 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST SYUDIES |
通号 | 25 |
ISSN | 02876310 |
編者 | 福井康順 |
発行日 | 1982-11-08 |
発行者 | 天台学会 |
発行地 | 大津市 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00017549A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 唐代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 湛然 | 智顗 (人物) 天台宗 (分野) 中国仏教 (分野) 最澄 (人物) 法華経 (文献) 証真 (人物) 澄観 (人物) 摩訶止観 (文献) |
文献 | 法華玄義釈籖 | 漢光類聚 (文献) 十不二門示珠旨 (文献) 大乗起信論 (文献) 大日経義釈 (文献) 湛然 (人物) 維摩経文疏 (文献) 一念 (術語) 三軌 (術語) |
術語 | 三軌 | 経体 (術語) 一乗之戒 (術語) 四安楽行 (術語) 絶待 (術語) 但行礼拝 (術語) 法師 (術語) 類通三法 (術語) 三法妙 (術語) |