名前 | 中村 菊之進 ( なかむら きくのしん, Kikunoshin Nakamura ) 著 (味の素(株)特許部) |
タイトル | 磧砂版大蔵経考(一) |
タイトル読み | せきしゃばんだいぞうきょうこういち |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The chi-sha Edition of Tripiṭaka Collection(1) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-25(R) |
媒体名 | 密教文化 |
媒体名欧文 | The Mikkyō Bunka |
通号 | 184 |
ISSN | 02869837 |
編者 | 楠公誠 |
発行日 | 1994-02-05 |
発行者 | 高野山大学 密教研究会 |
発行地 | 高野山 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00016295A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 宋代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 唐代 (時代) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 日本 (地域) 元代 (時代) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 了懃 | 中国仏教 (分野) 磧砂版大蔵経 (文献) |
文献 | 磧砂版大蔵経 | 延聖寺 (術語) 了懃 (人物) 延聖院 (術語) 朱清 (人物) 開元寺 (術語) 趙安国 (人物) 影印宋磧砂蔵経跋集 (文献) |
術語 | 延聖院 | 磧砂版大蔵経 (文献) |