名前 | 堀川 貴司 ( ほりかわ たかし, Takashi Horikawa ) 著 (鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授) |
タイトル | 唐絶句 解題と翻刻 |
タイトル読み | とうぜっくかいだいとほんこく |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | An Annotated Transcription of To-Zekku (Quatrains of Tang) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 163-216(R) |
媒体名 | 花園大学国際禅学研究所論叢 |
媒体名欧文 | ANNUAL REPORT of the INTERNATIONAL RESEARCH INSTITUTE FOR ZEN BUDDHISM |
通号 | 3 |
ISSN | 1880-7925 |
編者 | 花園大学国際禅学研究所 |
発行日 | 2008-03-31 |
発行者 | 花園大学国際禅学研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00164900A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 日本 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 唐代-明代 | |
分野 | 詩 | 中国文学 (分野) イェイツ (人物) 釈善住 (人物) 言語哲学 (分野) 伐#呵利 (人物) 仏教 (分野) 釈徳浄 (人物) |
文献 | 古典籍下見展観大入札会目録 | |
術語 | 絶句 解題 翻刻 | 四六文 (術語) 古則の提起 (術語) 翻刻 (術語) 稚児 (術語) 聖徳太子伝 (文献) 秋乃夜長物語 (文献) 体裁 (術語) 辞書 (術語) 書誌的概要 (術語) 六地蔵寺 (術語) 解題 (術語) 沙石集 (文献) 本地 (術語) 写本 (術語) 坤巻 (文献) 佐賀藩 (術語) 願心 (術語) 御師 |