名前 | 竹内 康浩 ( たけうち やすひろ, Yasuhiro Takeuchi ) 著 (東京大学大学院人文科学研究科大学院生) |
タイトル | 後漢時代に於ける『山海経』 |
タイトル読み | ごかんじだいにおけるせんがいきょう |
サブタイトル | 現行本の成立の問題について |
タイトル(欧文) | The Shanhaijing (山海経) in the Late Han (後漢) Period |
サブタイトル(欧文) | On the Compilation of Its Present Version |
該当ページ | 61-80(R) |
媒体名 | 道教と宗教文化 |
媒体名欧文 | Taoism and Religions Culture |
ISBN | 4892031275 |
編者 | 秋月観暎 |
発行日 | 1987-03 |
発行者 | 平河出版社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00053680A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 後漢時代 | 中国仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 道教 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 仏教 (分野) 儒教 (分野) 敦煌 (地域) 唐代 (時代) 日本仏教 (分野) 密教 (分野) |
文献 | 山海経 説文 淮南子 | 楚辞 (文献) 日本書紀 (文献) 仏説四天王経 (文献) 迷路 (術語) 薬師経 (文献) 神統記 (文献) 説文通訓定声 (文献) 道教 (分野) 考古学 (分野) 三国史記 (文献) 詩経 (文献) 尚書 (文献) 説文解辞 (文献) 荘子 (文献) 論衡 (文献) 不思議疏 (文献) 中国思想 (分野) 日蓮 (人物) 曹植 (人物) 宿曜経 (文献) |