名前 | 梶山 雄一 ( かじやま ゆういち, Yuichi Kajiyama ) 著 (京都大学教授) |
タイトル | Aśvaghoṣaの伝える縁起説 |
タイトル読み | asvaghosaのつたえるえんぎせつ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Theory of Dependent Origination as it is represented by Aśvaghoṣa |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 201-220(L) |
媒体名 | 仏教と文化:中川善教先生頌徳記念論集 |
媒体名欧文 | BUDDHISM AND CULTURE In Honour of Professor Dr. Zenkyō Nakagawa |
ISBN | 4-8104-0301-7 |
編者 | 高野山大学仏教学研究室 |
発行日 | 1983-03-31 |
発行者 | 同朋舎出版 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00045931A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
人物 | 馬鳴 ( Aśvaghoṣa ) | Aśvaghoṣa (人物) インド仏教 (分野) 真諦 (人物) アシュヴァゴーシャ (人物) 中国仏教 (分野) 仏伝文学 (分野) 竜樹 (人物) 実叉難陀 (人物) |
文献 | 城邑経 | 雑阿含経 (文献) nagara (文献) 増一阿含経 (文献) 般若経 (文献) 般舟三昧経 (文献) Ch.Tripāṭhī (人物) |
術語 | 縁起 | 空 (術語) 原始仏教 (分野) 無我 (術語) 無自性 (術語) 中論 (文献) 無常 (術語) 四聖諦 (術語) 業 (術語) |