名前 | ---- ---- ( ---- ----, ---- ---- ) 著 () |
タイトル | 望月歓厚先生神応院日電上人略年譜 |
タイトル読み | もちづきかんこうせんせいじんのういんにちでんしょうにんりゃくねんぷ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Life of Professor Mochizuki |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 18-22(R) |
媒体名 | 大崎学報 |
媒体名欧文 | Journal of Nichiren Buddhist Studies |
通号 | 123 |
特集・テーマ | 望月歓厚教授追悼号 |
ISSN | 02891174 |
編者 | 坂本日深 |
発行日 | 1968-06-25 |
発行者 | 立正大学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00023235A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日蓮宗 | 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) |
人物 | 望月歓厚 神応院日電上人 | 日蓮宗 (分野) 執行海秀 (人物) 宮崎英修 (人物) 日樹 (人物) 影山堯雄 (人物) 小野文珖 (人物) 学位 (術語) 昭和時代 (時代) |
術語 | 略年譜 | 鎌田茂雄 (人物) 執行海秀 (人物) 専任教授 (術語) 望月歓厚 (人物) 立正安国論 (文献) 一念三千 (術語) 参考資料 (術語) 鈴木一成 (人物) |