名前 | 福田 亮成 ( ふくだ りょうせい, Ryosei Fukuda ) 著 () |
タイトル | 日秀の『印可内証』について |
タイトル読み | にっしゅうのいんかないしょうについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the NITSHU's "INKANAISHOU" |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 15-29(R) |
媒体名 | 智山学報 |
媒体名欧文 | THE CHISAN GAKUHO JOURNAL OF CHISAN STUDIES |
通号 | 79 |
巻 | 65 |
特集・テーマ | 小峰彌彦先生・小山典勇先生古稀記念 転法輪の歩み |
ISSN | 0286-5661 |
発行日 | 2016-03-31 |
発行者 | 智山勧学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00154795A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
人物 | 日秀 | 国相懐機 (人物) 身延 (地域) 専誉 (人物) 禅鑑 (人物) 日興 (人物) 日受 (人物) 景轍玄蘇 (人物) 勢辰 (人物) |
文献 | 印可内証 結網集 | 塵塚 (文献) 豊山伝通記 (文献) 延寿護法録 (文献) 五教章聴抄 (文献) 根来寺 (術語) 諸宗章疏録 (文献) 見聞随筆 (文献) 興教大師覚鑁 (人物) |
術語 | 血脈 灌頂 幸心流 | 大事 (術語) 法流 (術語) 印信 (術語) 嗣書 (術語) 紹文 (術語) 西院流 (術語) 西山 (術語) 相承 (術語) タントラ (術語) 曼荼羅 (術語) 無上瑜伽タントラ (術語) 越三摩耶 (術語) 伝法灌頂 (術語) 略出念誦経 (文献) 金剛手 (術語) 三摩耶戒 (術語) 教舜抄 (文献) 本尊迎請供養六法十八義 (術語) 真言印法 (術語) 智積院 (術語) |