名前 | 寺本 婉雅 ( てらもと えんが, Enga Teramoto ) 著 () |
タイトル | 龍樹造・中論無畏疏(前続) |
タイトル読み | りゅうじゅぞうちゅうろんむいしょぜんぞく |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 157-185(R) |
媒体名 | 大谷学報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 56 |
巻 | 15 |
号 | 4 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 大谷学会 |
発行日 | 1934-12-15 |
発行者 | 大谷学会庶務部 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00024870A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
分野 | 中観 | インド仏教 (分野) 竜樹 (人物) 唯識 (分野) インド (地域) 大乗仏教 (分野) 清弁 (人物) チベット仏教 (分野) 月称 (人物) |
人物 | 龍樹 | 親鸞 (人物) 仏教学 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 曇鸞 (人物) 大乗仏教 (分野) ナーガールジュナ (人物) 中論 (文献) 世親 (人物) |
文献 | 中論無畏疏 観成壊品 | 竜樹 (人物) 観四諦品 (術語) 観転倒品 (術語) 般若灯論 (文献) |