名前 | 清水 俊史 ( しみず としふみ, Toshifumi Shimizu ) 著 () |
タイトル | 説一切有部における非律儀非不律儀の構造 |
タイトル読み | せついっさいうぶにおけるひりつぎひふりつぎのこうぞう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Structure of Naivasaṃvaranāsaṃvara in Sarvāstivāda |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 29-48(L) |
媒体名 | 佛教大学仏教学会紀要 |
媒体名欧文 | THE BULLETIN OF THE ASSOCIATION OF BUDDHIST STUDIES BUKKYO UNIVERSITY |
通号 | 22 |
ISSN | 0919-5718 |
編者 | 佛教大学仏教学会 |
発行日 | 2017-03-25 |
発行者 | 佛教大学仏教学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00162426A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 説一切有部 | アビダルマ仏教 (分野) インド仏教 (分野) 部派仏教 (分野) 世親 (人物) インド (地域) 仏教学 (分野) 倶舎論 (文献) アビダルマ (分野) |
文献 | 大毘婆沙論 雑心論 倶舎論 | 倶舎論 (文献) 発智論 (文献) 順正理論 (文献) 大智度論 (文献) 異部宗輪論 (文献) 中論 (文献) 品類足論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 阿毘曇毘婆沙論 (文献) 根 (術語) 三善根 (術語) 世親 (人物) 婆沙論 (文献) アビダルマ仏教 (分野) インド仏教 (分野) 成実論 (文献) |
術語 | 非律儀非不律儀 業道 福業事 | 十不善業道 (術語) 業 (術語) 三不善根 (術語) 邪定 (術語) 続善根 (術語) 意志の発動による行為 (術語) |