名前 | 桑谷 祐顕 ( くわたに ゆうけん, Yuken Kuwatani ) 著 (叡山学院教授) |
タイトル | 最澄の九方院と九院の構想 |
タイトル読み | さいちょうのくほういんとくいんのこうそう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Nine Cloisters for the Protection of the State Established by Saichō |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 31-37(R) |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ) |
通号 | 137 |
巻 | 64 |
号 | 1 |
ISSN | 0019-4344 |
編者 | 日本印度学仏教学会 |
発行日 | 2015-12-20 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00157208A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 天台宗 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 日本 (地域) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) |
人物 | 最澄 光定 | 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 天台宗 (分野) 徳一 (人物) 円仁 (人物) 智顗 (人物) 日蓮 (人物) 親鸞 (人物) 最澄 (人物) 泰範 (人物) 伝述一心戒文 (文献) 義真 (人物) 聖徳太子 (人物) |
術語 | 九院 九方院 十六院 護国三部長講会 六所宝塔 | 国忌 (術語) 初修業菩薩 (術語) |