名前 | 秋野 不矩 ( あきの ふく, Fuku Akino ) 著 (画家) |
タイトル | インドの旅 |
タイトル読み | いんどのたび |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 2-5(R) |
媒体名 | 季刊仏教 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 19 |
特集・テーマ | インドへ |
ISBN | 4-8318-0219-0 |
編者 | 藤原成一 |
発行日 | 1992-04-15 |
発行者 | 法蔵館 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00156242A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | インド ギルナー アメダバード | インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) |
時代 | 20世紀 | 日本 (地域) インド (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) 西洋 (地域) 現代 (時代) 19世紀 (時代) 生命倫理 (分野) |
分野 | インド仏教 | インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) |
術語 | 仏跡の岩壁 サドー 布施 包容力 | 愛語 (術語) 廻向 (術語) 六波羅蜜 (術語) 施概念 (術語) サンガ (術語) 捨身 (術語) 四摂法 (術語) 天変地夭 (術語) |