名前 | 木村 武夫 ( きむら たけお, Takeo Kimura ) 著 (神戸女子大学教授) |
タイトル | 小笠原先生と私 |
タイトル読み | おがさわらせんせいとわたし |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Recollections on the late Dr. Sensyū Ogasawara |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 25-28(R) |
媒体名 | 小笠原宣秀博士追悼論文集 |
媒体名欧文 | ---- |
編者 | 龍谷大学東洋史研究会 |
発行日 | 1985-03 |
発行者 | 龍谷大学東洋史研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00060039A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 日本 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 昭和時代 | 日本 (地域) 大正時代 (時代) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 近代 (時代) 浄土真宗 (分野) 浄土宗 (分野) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 小笠原宣秀 | 中国仏教 (分野) 高雄義堅 (人物) 訪中学術調査団 (術語) 龍谷大学 (術語) 中国仏教史 (分野) |
術語 | 経営不振 理事者 学長 | 宗学 (術語) 金子大栄 (人物) 大正大学 (術語) |