名前 | 大木 宗玄 ( おおき しゅうげん, Shugen Oki ) 著 (両忘禅協会師家) |
タイトル | 芙蓉菴様のこと |
タイトル読み | ふようあんさまのこと |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 98-103(R) |
媒体名 | 禅文化 |
通号 | 159 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 芳澤勝弘 |
発行日 | 1996-01-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00077548A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 両忘庵 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 明治時代 大正時代 昭和時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 大正時代 (時代) 江戸時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 浄土宗 (分野) 真宗学 (分野) 明治時代 (時代) 昭和時代 (時代) 現代 (時代) 近代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 芙蓉菴 宗活老師 | |
術語 | 参禅 印可証明 遺詠 | 教行信証 (文献) 乞食行 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 祇管打坐 (術語) 居士 (術語) 現存体験 (術語) 己事究明 (術語) 京都学派 (術語) 嗣法 (術語) 善悪 (術語) 禅の正脈 (術語) 日本僧 (術語) 依院易嗣 (術語) 藤原氏 (術語) 倫理判断 (術語) 獄中の記 (文献) 心の窓 (術語) |