名前 | 宇野 善康 ( うの ぜんこう, Zenko Uno ) 著 (慶応義塾大学教授/社博) |
タイトル | 『臨済録』の体験 |
タイトル読み | りんざいろくのたいけん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 281-295(R) |
媒体名 | 仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 |
媒体名欧文 | ---- |
編者 | 古田紹欽博士古稀記念会 |
発行日 | 1981-06-01 |
発行者 | 創文社 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00046249A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
時代 | 唐代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 中国仏教 中国禅宗 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 臨済宗 (分野) 中国仏教 (分野) 宋代 (時代) |
人物 | 鑑重 | |
文献 | 臨済録 | 正法眼蔵 (文献) 祖堂集 (文献) 碧巌録 (文献) 六祖壇経 (文献) 臨済 (人物) 伝心法要 (文献) 臨済義玄 (人物) 歎異抄 (文献) |
術語 | 体験 信秘の暗がり 禅的体験 無縄の世界 | 宗教観 (分野) 即身成仏 (術語) 求道者 (術語) 経験 (術語) 劇薬 (術語) 己事究明 (術語) 至道無難 (術語) 空 (術語) |