名前 | 仁井田 陞 ( にいだ のぼる, Noboru Niida ) 著 () |
タイトル | 唐末五代の敦煌寺院佃戸関係文書 |
タイトル読み | とうまつごだいのとんこうじいんでんこかんけいもんじょ |
サブタイトル | 人格的不自由規定について |
タイトル(欧文) | Tenantry Documents of Tunhuang Temples |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 69-90(R) |
媒体名 | 西域文化研究 |
媒体名欧文 | Monumenta Serindica |
通号 | 2 |
特集・テーマ | 敦煌吐魯番社会経済資料(上) |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 西域文化研究会 |
発行日 | 1959-03-31 |
発行者 | 法蔵館 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00053886A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 敦煌 霊図寺 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) チベット (地域) 敦煌 (分野) 敦煌学 (分野) 道教 (分野) 中央アジア (地域) |
時代 | 唐代 | 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) |
分野 | 中国仏教 中国史 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 近現代 (時代) 慈覚大師 (人物) 前漢 (時代) 宋~清 (時代) 古代~隋唐 (時代) 西域史 (分野) |
術語 | 寺院荘園 寺戸制 佃戸 農奴制 不入 |