名前 | 木下 浩良 ( きのした ひろよし, Hiroyoshi Kinoshita ) 著 (高野山大学職員) |
タイトル | 尼妙波房の供養塔について |
タイトル読み | にみょうはぼうのくようとうについて |
サブタイトル | 高野山における鎌倉期五輪塔の一遺例 |
タイトル(欧文) | The Stūpa of Bhikkhunī Myōhabō |
サブタイトル(欧文) | a study on“Gorinto”of a kamakura period in Kōyasan |
該当ページ | 110-121 |
媒体名 | 密教学会報 |
媒体名欧文 | MIKKYŌ GAKKAIHŌ (The Annual Bulletin of the Esoteric Buddhist Society) |
通号 | 27 |
ISSN | 0286-567X |
編者 | 高野山大学密教学会 |
発行日 | 1988-03-15 |
発行者 | 高野山大学密教学会 |
発行地 | 高野山 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00014931A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 高野山 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 中世 (時代) 平安時代 (時代) 明治 (時代) 金剛峯寺 (地域) 東寺 (地域) |
時代 | 鎌倉時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野) |
人物 | 妙波房 | 鎌倉時代 (時代) 五輪塔 (術語) |
術語 | 五輪塔 | 宝筺印塔 (術語) 日本仏教 (分野) 六大 (術語) 個人墓 (術語) 曳覆曼荼羅 (術語) 戒律 (術語) 五輪九字明秘釈 (文献) 玉日信仰 (術語) |