名前 | 辻村 公一 ( つじむら こういち, Koichi Tsujimura ) 著 (京都大学教授) |
タイトル | 或る一つの対応 |
タイトル読み | あるひとつのたいおう |
サブタイトル | 梁楷『出山釈迦図』の構造分析の試み |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 897-909(R) |
媒体名 | 仏教の比較思想論的研究 |
媒体名欧文 | ---- |
編者 | 玉城康四郎 |
発行日 | 1979-02 |
発行者 | 東京大学出版会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00054997A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 比較思想 仏教 | 仏教学 (分野) 日本 (地域) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) キリスト教 (分野) 浄土宗 (分野) 道元 (人物) インド (地域) 現代 (時代) 宗教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 中世 (時代) 近代 (時代) |
人物 | 梁楷 | 中央アジア仏教 (分野) 比較思想 (分野) 出山釈迦図 (文献) 八思巴 (人物) |
文献 | 出山釈迦図 | 十界図 (文献) 半身達磨図 (文献) 梁楷 (人物) |
術語 | 光輪 三位一体 祭壇画 合掌 自然 手 | 学道用心集 (文献) 啓示 (術語) コード分析 (術語) 救い (術語) 救済 (術語) 三宝一体 (術語) 自己即仏 (術語) 覚信尼の譲状 (文献) 一神教 (術語) 隠彰の教理と実践 (術語) 廻向と合掌 (術語) 戒律 (術語) 成道会 (術語) 只管打坐 (術語) 宝珠 (術語) 観仏三昧 (術語) 自然法爾 (術語) 親鸞 (人物) 無量寿経 (文献) 人間 (術語) 浄土 (術語) 教行信証 (文献) 無為 (術語) 人生 (術語) |