名前 | 戸次 顕彰 ( とつぐ けんしょう, Kensho Totsugu ) 著 () |
タイトル | 道宣における説法勧化の意義 |
タイトル読み | どうせんにおけるせっぽうかんかのいぎ |
サブタイトル | 『四分律行事鈔』瞻病送終篇を中心として |
タイトル(欧文) | The Significance of Preaching in Daoxuan's Thought |
サブタイトル(欧文) | With a Focus on the Chapter on Nursing and Funerals in his Sifenluxingshichao |
該当ページ | 76-87(R) |
媒体名 | 真宗教学研究 |
媒体名欧文 | THE SHINSHŪ KYŌGAKU KENKYŪ (The Journal of the Doctrinal Study of Shin Buddhism) |
通号 | 30 |
特集・テーマ | 真宗における仏事(Buddhist Affairs of Jodoshinshu Samgha, Rituals and Nenbutsu) |
ISSN | 1346-2156 |
編者 | 真宗教学学会 |
発行日 | 2009-06-30 |
発行者 | 真宗教学学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00148325A |
引用文献ID |
キーワード: