名前 | 福嶋 俊翁 ( Fukushima Shunno, しゅんのう ふくしま ) 著 (花園大学教授/禅文化研究所所員) |
タイトル | 荘子釈義(六) |
タイトル読み | そうししゃくぎ6 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | A Lecture on Chunan-tzu (VI) |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 50-55(R) |
媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ZEN CULTURE |
通号 | 53 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 西村恵信 |
発行日 | 1969-06-15 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00092268A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
人物 | 荘子 | 老子 (人物) 孔子 (人物) 親鸞 (人物) 僧肇 (人物) 道元 (人物) キーツ (人物) エピクロス (人物) 神秀 (人物) |
文献 | 荘子釈義 | |
術語 | 彼我非是 無窮の真理 異中 是非両行 斉物論 | 世界縁起説 (術語) 九家 (術語) 絶四 (術語) 北周の廃仏 (術語) |