名前 | 岡田 栄照 ( おかだ えいしょう, Eisho Okada ) 著 () |
タイトル | 本門戒坦思想の成立と展開 |
タイトル読み | |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 160-161 |
媒体名 | 印度學佛敎學硏究 |
媒体名欧文 | Journal of Indian and Buddhist Studies |
通号 | 19 |
巻 | 10 |
号 | 1 |
特集・テーマ | 東京大学における第十二回学術大会紀要(一) |
編者 | 宮本正尊 |
発行日 | 1962-01-25 |
発行者 | 日本印度学仏教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | ![]() |
INBUDS ID | IB00001399A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日本仏教 日蓮宗 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) |
術語 | 本門戒坦 戒壇 本門戒壇 | 日蓮宗 (分野) 戒壇 (術語) 戒律 (術語) 題目 (術語) 三大秘法 (術語) 三井寺 (術語) 受戒 (術語) 大乗戒 (術語) 三学 (術語) 日蓮 (人物) 三大秘法抄 (文献) 立正安国 (術語) 顕正会 (術語) 最終戦争論 (術語) 四信五品抄 (文献) 御影堂 (術語) 偽作説 (術語) |