名前 | 石原 清志 ( いしはら きよし, Kiyoshi Ishihara ) 著 () |
タイトル | 藤原俊成の釈教歌(其一) |
タイトル読み | ふじわらしゅんぜいのしゃくきょうかそのいち |
サブタイトル | 法華経二十八品歌について |
タイトル(欧文) | A Study of Shakukyoka by Fuziwara Shunzei. |
サブタイトル(欧文) | Wakas closely connected with the 28 chapters of Hokekyo. |
該当ページ | 53-75 |
媒体名 | 龍谷大学論集 |
媒体名欧文 | The Journal of Ryukoku University |
通号 | 394 |
編者 | 村上速水 |
発行日 | 1970-12-18 |
発行者 | 龍谷学会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00013699A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 日本文学 | 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 近代 (時代) 中世 (時代) 西行 (人物) 仏教文学 (分野) 江戸時代 (時代) |
人物 | 藤原俊成 | 日本仏教 (分野) 浄土教 (分野) 西行 (人物) 法華経 (文献) 藤原定家 (人物) 日本文学 (分野) 往生講式 (文献) 中世文学 (分野) |
文献 | 法華経 | 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 般若経 (文献) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) |
術語 | 菩薩 | 法華経 (文献) 大乗 (術語) 菩薩行 (術語) 仏 (術語) 大智度論 (文献) 三乗 (術語) 衆生 (術語) 一乗 (術語) |