名前 | 菅原 信海 ( すがわら しんかい, Shinkai Sugawara ) 著 (早稲田大学名誉教授/日光山輪王寺宝物殿館長) |
タイトル | 日光山と神仏習合 |
タイトル読み | にっこうさんとしんぶつしゅうごう |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | Mt. Nikko and Reconciling Shintoism and Buddhism |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 1-14(R) |
媒体名 | 山岳修験 |
通号 | 28 |
特集・テーマ | 日光特集 |
ISSN | 0915-0978 |
編者 | 日本山岳修験学会 |
発行日 | 2001-10-27 |
発行者 | 岩田書院 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00041021A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 日光山 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 寛永寺 (地域) 延暦寺 (地域) 平安末期 (時代) 日本 (地域) |
時代 | 江戸時代以前 | |
分野 | 仏教 神道 | 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 宗教学 (分野) 仏教 (分野) キリスト教 (分野) 儒教 (分野) 真言宗 (分野) |
人物 | 安居院 | 日本 (地域) 仏教文学 (分野) 慶滋保胤 (人物) 神道集 (文献) |
文献 | 神道集 | 唱導文学 (分野) 神道 (分野) 天台宗 (分野) 神仏習合 (術語) 真名本曽我物語 (文献) 国内神名帳 (文献) 芦分船 (文献) 嵯峨天皇 (人物) |
術語 | 日光三所権現 弥陀信仰と母神信仰 日光の入峰修行 中世の日光と神仏習合 |