名前 | 竜谷 真智子 ( りゅうこく まちこ, Machiko Ryukoku ) 著 () |
タイトル | 近世初期の御堂衆について |
タイトル読み | きんせいしょきのみどうしゅうについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 13-20(R) |
媒体名 | 近世仏教 史料と研究 |
通号 | 7 |
巻 | 2 |
号 | 3 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 近世仏教研究会 |
発行日 | 1962-10-25 |
発行者 | 近世仏教研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00041574A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 西本願寺 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 近世 (時代) 東本願寺 (地域) アメリカ (地域) 浄心寺 (地域) 1888~1945 (時代) 知恩院 (地域) 日本近世 (時代) |
時代 | 近世 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 江戸時代 (時代) 仏教 (分野) 近代 (時代) 法華仏教 (分野) 宗教学 (分野) |
分野 | 仏教 浄土真宗 | 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 親鸞 (人物) 蓮如 (人物) 真宗学 (分野) 仏教 (分野) |
人物 | 龍玄 | 勧海 (人物) 智全 (人物) |
文献 | 承応鬩牆記 | |
術語 | 御堂衆 高等教育機関 西本願寺に於ける御堂衆の実態 真宗教学学匠の養成 | 下間氏 (術語) 女房衆 (術語) 中居 (術語) 能化 (術語) 鎰役 (術語) |