名前 | 不破 英紀 ( ふは えいき, Eiki Fuha ) 著 (竜谷大学大学院博士課程) |
タイトル | 擬郡司制成立に関する一考察 |
タイトル読み | ぎぐんじせいせいりつにかんするいちこうさつ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 131-153(R) |
媒体名 | 日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 |
ISBN | 4-8104-0806-X |
編者 | 平松令三先生古稀記念会 |
発行日 | 1989-11 |
発行者 | 同朋舎出版 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00048473A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 近江国坂田郡 越中国砺波郡 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 平安時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
文献 | 越中国官倉納穀交替帳 太政官符 | 藤原淑子 (人物) |
術語 | 擬郡司制 郡司制 事務見習い 副擬郡司 | 日本仏教 (分野) |