名前 | 鐘江 宏之 ( かねがえ ひろゆき, Hiroyuki Kanegae ) 著 (弘前大学人文学部助教授) |
タイトル | 諸国正税帳の筆記と書生 |
タイトル読み | しょこくしょうぜいちょうのひっきとしょせい |
サブタイトル | 継目裏書と郡司記名の検討を踏まえて |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 170-186(R) |
媒体名 | 正倉院文書研究 |
媒体名欧文 | SHOSOIN-MONJO KENKYU:Journal of the Study of Shosoin Document |
通号 | 7 |
ISBN | 4-642-08927-6 |
編者 | 正倉院文書研究会 |
発行日 | 2001-11 |
発行者 | 吉川弘文館 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00040886A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 奈良時代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域) 唐代 (時代) |
分野 | 日本仏教 | 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) |
人物 | 石麻呂 若麻呂 大麻呂 浪麻呂 | |
文献 | 正税帳 伊賀国正税帳 尾張国正税帳 | |
術語 | 継目裏書 郡司記名 国司官人 書生 |