名前 | 千葉 乗隆 ( ちば じょうりゅう, Joryu Chiba ) 著 () |
タイトル | 清水寺別当記(一) |
タイトル読み | きよみずでらべっとうき1 |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 23-44(R) |
媒体名 | 近世仏教 史料と研究 |
通号 | 7 |
巻 | 2 |
号 | 3 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 近世仏教研究会 |
発行日 | 1962-10-25 |
発行者 | 近世仏教研究会 |
発行地 | 京都 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00041576A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 清水寺 一乗院 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 15世紀~16世紀 (時代) 成就院 (地域) 京都 (地域) 長野市 (地域) 興福寺 (地域) 島原 (地域) 温泉山 (地域) 大乗院 (地域) |
分野 | 仏教 | 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) |
文献 | 清水寺別当記 | |
術語 | 清水寺別当職 政治・社会状勢 三好三人衆の動向 本末関係 | 岩手 (術語) 国上寺 (術語) 三縁山事略 (文献) 施餓鬼 (術語) 寺檀関係 (術語) 受不施義 (術語) 授与記 (術語) 寛永の末寺帳 (文献) |