名前 | 大村 西崖 ( おおむら せいがい, Seigai Omura ) 著 () |
タイトル | 闍婆の千仏壇 |
タイトル読み | じゃわのせんぶつだん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 17-24(R) |
媒体名 | 仏教学雑誌 |
巻 | 3 |
号 | 6 |
発行日 | 1922-07 |
発行者 | 金尾文渕堂 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00040694A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 闍婆 ジャワ ボロブドル | インドネシア (地域) バリ (地域) スマトラ (地域) 古ジャワ文学 (分野) 16世紀 (時代) AD14C (時代) インド (地域) オリッサ (地域) |
時代 | 近代 | 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域) |
分野 | 仏教美術 仏像研究 | 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) |
人物 | 三浦秀之 | |
文献 | 羂索経 金剛頂経 | 大日経 (文献) 密教 (分野) 理趣経 (文献) 大日経疏 (文献) Tantrārthāvatāra (文献) 不空 (人物) 真実摂経 (文献) 菩提心論 (文献) |
術語 | 千仏壇 金剛界曼陀羅 月輪 方壇 | Vajrodaya (術語) Kriyāsaṃgraha (術語) bhaga (術語) 阿字観 (術語) 雲井 (術語) 観想 (術語) 月輪相 (術語) 功徳 (術語) 三身説 (術語) 金剛喩三昧 (術語) |