名前 | 安永 弁哲 ( やすなが べんてつ, Bentetsu Yasunaga ) 著 () |
タイトル | 報恩抄の御正本について |
タイトル読み | ほうおんしょうのごせいほんについて |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | ---- |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 263-279(R) |
媒体名 | 望月歓厚先生古稀記念論文集 |
編者 | 望月歓厚先生古稀記念会 |
発行日 | 1951-11 |
発行者 | 望月歓厚先生古稀記念会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00047530A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
分野 | 日蓮宗 | 日本仏教 (分野) 日蓮 (人物) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 望月歓厚 (人物) 坂本日深 (人物) 日蓮教学 (分野) |
人物 | 日蓮 | 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 法華経 (文献) 鎌倉仏教 (分野) 日蓮教学 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 法然 (人物) |
文献 | 報恩抄 乾師本 舜師本 平賀本 | 撰時抄 (文献) 観心本尊抄 (文献) 開目抄 (文献) 守護国家論 (文献) 法華経 (文献) 三大秘法抄 (文献) 開目鈔 (文献) 立正安国論 (文献) |
術語 | 報恩思想報恩生活 御正本 流布本 由来御書 | 御正筆 (術語) 法華取要抄 (文献) 古写本 (術語) 示衆 (術語) 東大寺講説 (術語) 神本 (術語) 洗浄 (文献) 長円寺本 (術語) 書写 (術語) 至心信楽 (術語) |