名前 | 石井 義長 ( いしい よしなが, Yoshinaga Ishii ) 著 (仏教文化研究所研究員) |
タイトル | 空也における善導浄土教の「摂取」と念仏の実践 |
タイトル読み | くうやにおけるぜんどうじょうどきょうのしょうしゅとねんぶつのじっせん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | The Acceptance of Shandao's Pure Land Buddhism and Practice of Nenbutsu in Kuya |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 51-75 |
媒体名 | 仏教学 |
媒体名欧文 | BUKKYO-GAKU Journal of Buddhist Studies |
通号 | 42 |
ISSN | 0387-026 |
編者 | 仏教思想学会 |
発行日 | 2000-12-20 |
発行者 | 山喜房佛書林 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00012162A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 日本 | 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) |
時代 | 10世紀 | インド (地域) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 11世紀 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) インド哲学 (分野) 高麗時代 (時代) |
分野 | 浄土教 | 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野) |
人物 | 空也 善導 | 一遍 (人物) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 行基 (人物) 千観 (人物) 源信 (人物) 性空 (人物) 聖 (術語) 法然 (人物) 親鸞 (人物) 道綽 (人物) 曇鸞 (人物) 教行信証 (文献) 観経疏 (文献) |
術語 | 摂取 念仏 | 抑止 (術語) 五逆 (術語) 四諦 (術語) 浄土宗義 (術語) 身光 (術語) 念仏 (術語) 本願力 (術語) 選択 (術語) 往生 (術語) 称名 (術語) 浄土 (術語) 禅 (術語) 信心 (術語) 観仏 (術語) 教行信証 (文献) 阿弥陀仏 (術語) |