名前 | 竹内 肇 ( たけうち はじめ, Hajime Takeuchi ) 著 () |
タイトル | 法琳における邪と正の意識 |
タイトル読み | ほうりんにおけるじゃとせいのいしき |
サブタイトル | 破邪論と弁正論を中心として |
タイトル(欧文) | The Consciousness of hsieh (邪) and cheng (正) in Falin (法琳) |
サブタイトル(欧文) | Especially on the P'ohsiehlun(破邪論) and Pienchenglun(弁正論) |
該当ページ | 193-208 |
媒体名 | 日本仏教学会年報 |
媒体名欧文 | THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION |
通号 | 48 |
特集・テーマ | 仏教における正と邪 |
編者 | 日本仏教学会 |
発行日 | 1983-01 |
発行者 | 日本仏教学会 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00011221A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 中国 | 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) 唐 (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) |
分野 | 中国仏教 | 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) |
人物 | 法琳 | 親鸞 (人物) 中国仏教 (分野) 弁正論 (文献) 教行信証 (文献) 破邪論 (文献) 老子 (人物) 小島岱山 (人物) 宗懍 (人物) |
文献 | 破邪論 弁正論 | 弁正論 (文献) 周書異記 (文献) 辯正論 (文献) 法琳 (人物) 護法論 (術語) 続集古今仏道論衡 (文献) 顕正論 (文献) 道教 (術語) 教行信証 (文献) 破邪論 (文献) 曇鸞 (人物) 化身土巻 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 親鸞 (人物) 衆醮儀 (文献) |
術語 | 道教 | 儒教 (術語) 仏教 (術語) 抱朴子 (文献) 無為 (術語) 神仙道 (術語) 儀礼 (術語) 道家 (術語) 道士 (術語) |