名前 | 阿部 正雄 ( あべ まさお, Masao Abe ) 著 () |
タイトル | 宗教的自覚における「脱」と「転」 |
タイトル読み | しゅうきょうてきじかくにおけるだつとてん |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | "Ridding Oneself of" and "Turning Over" in the Religious Realization |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 62-64(R) |
媒体名 | 宗教研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES |
通号 | 174 |
巻 | 36 |
号 | 3 |
特集・テーマ | 第二十一回学術大会紀要特集 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 日本宗教学会 |
発行日 | 1963-01-31 |
発行者 | 日本宗教学会 |
発行地 | 東京 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00107552A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
分野 | 宗教学 | 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) |
術語 | ラディカル・ニヒリズム 大死 生死 身心脱落 客塵煩悩本性清浄 虚無 | 輪廻 (術語) 正法眼蔵 (文献) 道元 (人物) 死 (術語) 涅槃 (術語) 脳死 (術語) 死生観 (術語) 業報 (術語) 只管打坐 (術語) 脱落身心 (術語) 修証一等 (術語) 永平広録 (文献) 面授 (術語) 心塵脱落 (術語) 根本的欠陥 (術語) 自然外道 (術語) 世界連関 (術語) 創造 (術語) 本無 (術語) 本無今有 (術語) 無意味 (術語) 還相 (術語) |