名前 | 関野 克 ( せきの まさる, Masaru Sekino ) 著 (東京国立文化財研究所長) |
タイトル | 京都・奈良伝統文化保存シンポジウム |
タイトル読み | きょうとならでんとうぶんかほぞんしんぽじうむ |
サブタイトル | |
タイトル(欧文) | On the Preservation of Traditional Culture in Kyoto and Nara |
サブタイトル(欧文) | |
該当ページ | 77-80(R) |
媒体名 | 佛敎藝術 |
媒体名欧文 | ARS BUDDHICA |
通号 | 78 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 佛敎藝術學會 |
発行日 | 1970-11-10 |
発行者 | 毎日新聞社 |
発行地 | 東京/大阪/北九州/名古屋 |
本文 | |
INBUDS ID | IB00105522A |
引用文献ID |
キーワード:
分類 | この論文のキーワード | この論文のキーワードに関連の強いキーワード |
地域 | 京都 奈良 | 日本 (地域) 江戸時代 (時代) 平安時代 (時代) 室町時代 (時代) 中世 (時代) 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 奈良 (地域) 奈良時代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 東大寺 (地域) 京都 (地域) |
時代 | 1970年 | |
分野 | 仏教美術 | 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代) |
術語 | 文化財保存 | 国訳一切経 (文献) 鳳凰堂昭和修理 (術語) |