媒体名 | 比較思想研究 |
媒体名欧文 | Studies in Comparative Philosophy |
通号 | 12 |
ISSN | 0286-2379 |
編者 | 比較思想学会 |
発行日 | 1986-02-28 |
発行者 | 比較思想学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 15 件
中村 元 | 著 | 最近における比較思想の発展 | 比較思想研究 | 1-9(R) | 詳細 |
高崎 直道 | 著 | インド・仏教の知 | 比較思想研究 | 17-23(R) | 詳細 |
大沼 栄穂 | 著 | ゲーテと大乗仏教 | 比較思想研究 | 48-56(R) | 詳細 |
笠井 貞 | 著 | 『十住心論』と『Itinerarium mentis in Deum』 | 比較思想研究 | 78-84(R) | 詳細 |
高須 祐三 | 著 | 能の美学 | 比較思想研究 | 85-95(R) | 詳細 |
芹川 博通 | 著 | 仏教とキリスト教の対論 | 比較思想研究 | 96-103(R) | 詳細 |
今西 順吉 | 著 | 漱石の『行人』と仏教 | 比較思想研究 | 104-113(R) | 詳細 |
大江 精三 | 著 | 比較哲学から統一哲学へ | 比較思想研究 | 114-120(R) | 詳細 |
末木 文美士 | 著 | 阿闍世コンプレックス論をめぐって | 比較思想研究 | 121-125(R) | 詳細 |
半田 栄一 | 著 | 中世日本人の美意識と宗教意識 | 比較思想研究 | 129-132(R) | 詳細 |
新保 哲 | 著 | 親鸞とキリスト教の口業観 | 比較思想研究 | 132-135(R) | 詳細 |
新保 哲 | 著 | 道元の仏教的時間論 | 比較思想研究 | 136-139(R) | 詳細 |
高島 敏明 | 著 | 比較の方法としての文明論 | 比較思想研究 | 139-142(R) | 詳細 |
葛西 実 | 著 | ヒンドゥ教と仏教 | 比較思想研究 | 143-146(R) | 詳細 |
趙 熙栄 | 著 | 西田幾多郎とニコライ・ハルトマンのカテゴリー論比較 | 比較思想研究 | 147-153(R) | 詳細 |