媒体名 | 密教学会報 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 8 |
特集・テーマ | 弘法大師特集 |
発行日 | 1969-07-01 |
発行者 | 高野山大学密教学会 |
発行地 | 高野山 |
収録論文: 14 件
中野 義照 | 著 | 大師の「禅関に限られて」とは何か | 密教学会報 | 1-4(R) | 詳細 |
酒井 紫朗 | 著 | 弘法大師と百光遍照王 | 密教学会報 | 5-9(R) | 詳細 |
堀内 寛仁 | 著 | 大師の梵号はボキャ・サンボダラでよいか | 密教学会報 | 10-15(R) | 詳細 |
山本 智教 | 著 | 三十帖策子の写本 | 密教学会報 | 16-19(R) | 詳細 |
高木 訷元 | 著 | 弘法大師の生涯の一断面 | 密教学会報 | 20-24(R) | 詳細 |
桜井 黙昌 | 著 | 弘法大師「吽字義」撰述の義 | 密教学会報 | 25-28(R) | 詳細 |
岩根 弘 | 著 | 弘法大師と東寺 | 密教学会報 | 29-34(R) | 詳細 |
大山 公淳 | 著 | 同行二人 | 密教学会報 | 35-39(R) | 詳細 |
松長 有慶 | 著 | 弘法大師研究の問題点 | 密教学会報 | 40-42(R) | 詳細 |
大野 俊覧 | 著 | 大師の境位私考 | 密教学会報 | 43-46(R) | 詳細 |
安徳 尚士 | 著 | 弘法大師の世界観 | 密教学会報 | 47-52(R) | 詳細 |
足利 演正 | 著 | 米国に於ける密教学の将来性 | 密教学会報 | 53-55(R) | 詳細 |
栂尾 祥瑞 | 著 | 付記 | 密教学会報 | 55-57(R) | 詳細 |
羽毛田 義人 | 著 | 弘法大師の思想に見られる伝統と創造 | 密教学会報 | 58-64(R) | 詳細 |