媒体名 | 道元思想大系 |
通号 | 20 |
特集・テーマ | 思想篇 第14巻 道元の人間観 |
編者 | 熊本英人 |
発行日 | 1995-09-14 |
発行者 | 同朋舎出版 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 20 件
戸頃 重基 | 著 | 非常のモラリスト道元 | 道元思想大系 | 3-7(R) | 詳細 |
玉城 康四郎 | 著 | 道元の悪 | 道元思想大系 | 8-54(R) | 詳細 |
松本 皓一 | 著 | 道元禅師の「人間」論をめぐって | 道元思想大系 | 55-64(R) | 詳細 |
小森 竜邦 | 著 | 親鸞と道元の宗教的境地と人間観 | 道元思想大系 | 65-96(R) | 詳細 |
菅原 昭英 | 著 | 個性と超越性をめぐる道元の理論について | 道元思想大系 | 97-107(R) | 詳細 |
竹内 道雄 | 著 | 道元禅師の在俗に対する関心について | 道元思想大系 | 111-119(R) | 詳細 |
熊本 英人 | 著 | 道元禅師における出家在家の問題をめぐって | 道元思想大系 | 120-131(R) | 詳細 |
石川 力山 | 著 | 道元の《女身不成仏論》について | 道元思想大系 | 132-193(R) | 詳細 |
若本 徳温 | 著 | 高祖大師と女性 | 道元思想大系 | 194-206(R) | 詳細 |
中沢 志津男 | 著 | 道元禅師の人間観について | 道元思想大系 | 207-218(R) | 詳細 |
谷本 順応 | 著 | 道元禅師における女人像 | 道元思想大系 | 219-223(R) | 詳細 |
永久 岳水 | 著 | 道元禅師と女犯 | 道元思想大系 | 224-242(R) | 詳細 |
柴田 道賢 | 著 | 道元禅師の女性観 | 道元思想大系 | 243-260(R) | 詳細 |
田上 太秀 | 著 | 女性解放と出家 | 道元思想大系 | 261-271(R) | 詳細 |
吉田 道興 | 著 | 道元禅師の比丘尼・女人観 | 道元思想大系 | 272-292(R) | 詳細 |
石川 力山 | 著 | 『正法眼蔵』の業論と『伝光録』『修証義』の業論 | 道元思想大系 | 295-310(R) | 詳細 |
大本山永平寺旃陀羅問題専門委員会 | 著 | 道元禅師の社会階層観 | 道元思想大系 | 311-347(R) | 詳細 |
小森 竜邦 | 著 | 道元禅師の業観をどうみるか | 道元思想大系 | 348-380(R) | 詳細 |
石川 力山 | 著 | 解説 | 道元思想大系 | 381-412(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 関係文献一覧 | 道元思想大系 | 413-429(R) | 詳細 |