媒体名 | 大倉山論集 |
媒体名欧文 | OKURAYAMA RONSHU:Bulletin of Okura Institute for the Study of Spiritual Culture |
通号 | 23 |
ISSN | 04715152 |
発行日 | 1988-03 |
発行者 | 財団法人大倉精神文化研究所 |
発行地 | 横浜 |
収録論文: 6 件
早島 鏡正 | 著 | 法然から親鸞へ | 大倉山論集 | 1-24 | 詳細 |
金岡 秀友 | 著 | 大元法の成立 | 大倉山論集 | 25-40 | 詳細 |
藤井 教公 | 著 | 天台智顗における『涅槃経』の受容とその位置づけ (1) | 大倉山論集 | 41-74 | 詳細 |
金岡 秀郎 | 著 | カンシュタット男爵コレクション『サンスクリット-チベット-モンゴル三箇国対訳仏教辞書』の研究 | 大倉山論集 | 76-108 | 詳細 |
佐藤 真人 | 著 | 再び山王七社の成立について | 大倉山論集 | 161-178 | 詳細 |
里道 徳雄 | 著 | 『太上洞玄霊宝二部伝授儀』の中の九戒について | 大倉山論集 | 225-237 | 詳細 |