媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 242 |
特集・テーマ | 永源寺開祖・寂室玄光禅師 |
ISSN | 0514-3012 |
編者 | 西村恵学/藤田琢司/木村弥生 |
発行日 | 2016-10-25 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 18 件
道前 慈明 | 著 | 寂室玄光禅師の禅風 | 禅文化 | 10-18(R) | 詳細 |
舘 隆志 | 著 | 寂室玄光 | 禅文化 | 19-27(R) | 詳細 |
野口 善敬 | 著 | 寂室玄光と中峰明本 | 禅文化 | 28-37(R) | 詳細 |
井上 ひろ美 | 著 | 永源寺の歴史 | 禅文化 | 38-46(R) | 詳細 |
永源寺開山語録研究会 | 著 | 寂室偈頌訓註 | 禅文化 | 47-55(R) | 詳細 |
Shore Jeff | 共著 | 【禅セッション】Rinzai Zen Now | 禅文化 | 56-65(R) | 詳細 |
安永 祖堂 | 共著 | 【禅セッション】Rinzai Zen Now | 禅文化 | 56-65(R) | 詳細 |
古川 周賢 | 著 | 禅の見方、考え方(六) | 禅文化 | 66-72(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 寂室玄光と永源寺 | 禅文化 | 73-80(R) | 詳細 |
寺前 公基 | 著 | 永源寺の寺宝について | 禅文化 | 81-91(R) | 詳細 |
伊吹 敦 | 著 | 禅の終焉(上) | 禅文化 | 92-100(R) | 詳細 |
小林 圓照 | 著 | 善財童子の求道ものがたり(三十九)白繒をひらめかせ自在に正法を宣布する大法師としての夜の女神 | 禅文化 | 101-108(R) | 詳細 |
佐々木 奘堂 | 著 | 禅における心身について(十四) | 禅文化 | 110-116(R) | 詳細 |
北野 大雲 | 著 | 毒語 | 禅文化 | 117-127(R) | 詳細 |
小川 隆 | 著 | 禅宗語録入門読本28 | 禅文化 | 129-137(R) | 詳細 |
樺島 勝徳 | 著 | 「からだ様」は神様です | 禅文化 | 138(R) | 詳細 |
加藤 一寧 | 著 | 新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(三) | 禅文化 | 139-145(R) | 詳細 |
大下 一真 | 著 | 睡猫庵歌話(十四)静かなる愛別離苦 | 禅文化 | 146-150(R) | 詳細 |