INBUDS     検索語入力欄:[D]

駒澤大學佛敎學部硏究紀要 (通号: 26)

媒体情報:

媒体名 駒澤大學佛敎學部硏究紀要
媒体名欧文 Jornal of The Faculty Buddhism of the Komazawa Univ.
通号 26
ISSN ----
ISBN ----
発行日 1968-03-15
発行者駒澤大學
発行地東京


収録論文: 12 件

光地 英学 法然仏教における釈尊駒澤大學佛敎學部硏究紀要1-8詳細
酒井 得元 黙照禅の本質駒澤大學佛敎學部硏究紀要9-24詳細
小川 弘貫 法相宗に於ける如来蔵思想駒澤大學佛敎學部硏究紀要25-38詳細
山内 舜雄 止観義例纂要における禅宗批判の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要39-53詳細
高崎 直道 『智光明荘厳経』覚え書駒澤大學佛敎學部硏究紀要54-78詳細
鎌田 茂雄 三論宗・牛頭禅・道教を結ぶ思想的系譜駒澤大學佛敎學部硏究紀要79-89詳細
田中 良昭 北宗禅の西天祖統説駒澤大學佛敎學部硏究紀要90-102詳細
小坂 機融 宋代寺院僧尼制度と清規駒澤大學佛敎學部硏究紀要103-117(R)詳細
平井 俊栄 中国三論宗の歴史的性格(下)駒澤大學佛敎學部硏究紀要118-135詳細
岡部 和雄 仏陀波利の伝えるインドの禅法駒澤大學佛敎學部硏究紀要136-148詳細
石附 勝竜 洞上古轍における五位の性格駒澤大學佛敎學部硏究紀要149-155詳細
原田 弘道 非思量について駒澤大學佛敎學部硏究紀要156-164詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage