INBUDS     検索語入力欄:[D]

駒沢大学大学院仏教学研究会年報 (通号: 21)

媒体情報:

媒体名 駒沢大学大学院仏教学研究会年報
媒体名欧文 Annual of Graduate Research in Buddhist Studies
通号 21
ISSN 03876241
編者 駒沢大学大学院仏教学研究会
発行日 1988-02-29
発行者駒沢大学大学院仏教学研究会
発行地東京


収録論文: 12 件

河村 孝道 『正法眼蔵』の資料について駒沢大学大学院仏教学研究会年報1-18詳細
奥野 光賢 吉蔵の「仏知見」解釈について駒沢大学大学院仏教学研究会年報19-25詳細
鄭 茂煥 祖師禅の基本思想駒沢大学大学院仏教学研究会年報26-33詳細
佐々木 俊道 「本証妙修」理解に関する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報34-41詳細
尾崎 正善 仰山小釈迦考駒沢大学大学院仏教学研究会年報42-49詳細
川上 新二 『三国史記』『三国遺事』に見られるシャーマニズム駒沢大学大学院仏教学研究会年報50-59詳細
カヴァニア チェレステ 禅とキリスト教駒沢大学大学院仏教学研究会年報60-66詳細
中野 優子 地域社会における仏教寺院の機能について駒沢大学大学院仏教学研究会年報67-74詳細
千葉 俊英 秋葉信仰史研究(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報75-86詳細
駒沢大学大学院『肇論疏』研究会 元康撰『肇論疏』の註釈的研究(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報87-116詳細
荒井 裕明 『現観荘厳論』における種姓について駒沢大学大学院仏教学研究会年報9-15(L)詳細
服部 育郎 初期仏教にみる無我と主体の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報1-8(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage