媒体名 | 日本仏教学会年報 |
媒体名欧文 | THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION |
通号 | 40 |
特集・テーマ | 仏教における神秘思想 |
編者 | 日本仏教学会 |
発行日 | 1975-03 |
発行者 | 日本仏教学会 |
収録論文: 22 件
西 義雄 | 著 | 仏道より見た神秘主義説 | 日本仏教学会年報 | 1-20 | 詳細 |
玉城 康四郎 | 著 | 神秘性に関する新約聖書と原始経典 | 日本仏教学会年報 | 21-38 | 詳細 |
瓜生津 隆真 | 著 | ナーガールジュナと神秘思想 | 日本仏教学会年報 | 39-54 | 詳細 |
上山 大峻 | 著 | チベット宗論における禅とカマラシーラの争点 | 日本仏教学会年報 | 55-70 | 詳細 |
光地 英学 | 著 | 禅と神秘 | 日本仏教学会年報 | 71-79(R) | 詳細 |
西村 恵信 | 著 | 南頓北漸と神秘思想 | 日本仏教学会年報 | 81-94 | 詳細 |
福島 光哉 | 著 | 天台止観に見られる神秘思想 | 日本仏教学会年報 | 95-107(R) | 詳細 |
田中 良昭 | 著 | 唐代における禅と密教との交渉 | 日本仏教学会年報 | 109-124 | 詳細 |
金治 勇 | 著 | 浄土教と神秘主義 | 日本仏教学会年報 | 125-139(R) | 詳細 |
室住 一妙 | 著 | 神秘の問題 | 日本仏教学会年報 | 141-152 | 詳細 |
丸山 孝雄 | 著 | 法華経にみられる神秘の一考察 | 日本仏教学会年報 | 153-174 | 詳細 |
高橋 弘次 | 著 | 法然の念仏三昧について | 日本仏教学会年報 | 175-188 | 詳細 |
獅子王 円信 | 著 | 台密葉上流祖栄西の禅密観 | 日本仏教学会年報 | 189-198 | 詳細 |
浅井 円道 | 著 | 日蓮の弘法大師観 | 日本仏教学会年報 | 199-212 | 詳細 |
坂本 弘 | 著 | 鈴木大拙と神秘思想 | 日本仏教学会年報 | 213-224(R) | 詳細 |
高木 訷元 | 著 | ヨーガ行法における神秘体験 | 日本仏教学会年報 | 225-239(R) | 詳細 |
松長 有慶 | 著 | 入我我入観の構造 | 日本仏教学会年報 | 241-256(R) | 詳細 |
竹中 信常 | 著 | 見仏と往生 | 日本仏教学会年報 | 257-266 | 詳細 |
菱田 邦男 | 著 | 『タットヴァサングラハ』におけるサンスカーラ批判について | 日本仏教学会年報 | 267-280 | 詳細 |
清水 澄 | 著 | 観とテオリア | 日本仏教学会年報 | 281-296 | 詳細 |
田北 耕也 | 著 | キリシタン俗書の神秘 | 日本仏教学会年報 | 297-313(R) | 詳細 |
頼富 本宏 | 著 | 無上瑜伽密教の神秘思想 | 日本仏教学会年報 | 1-14(L) | 詳細 |