媒体名 | 智山学報 |
媒体名欧文 | THE CHISAN GAKUHO JOURNAL OF CHISAN STUDIES |
通号 | 27/28 |
特集・テーマ | 那須博士古稀記念論文集 |
巻 | 12/13 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 大正大学真言学研究室 |
発行日 | 1964-11-21 |
発行者 | 智山勧学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 13 件
宮本 正尊 | 著 | 仏陀最初説法と中道の原型 | 智山学報 | 1-10(R) | 詳細 |
芙蓉 良順 | 著 | 十地十六生について | 智山学報 | 11-26(R) | 詳細 |
長沢 実導 | 著 | 理趣経偈のインド密教教義 | 智山学報 | 27-43(R) | 詳細 |
高井 隆秀 | 著 | 初期大乗経典と密教思想(二) | 智山学報 | 45-56(R) | 詳細 |
佐藤 隆賢 | 著 | 真言密教における「事」をめぐる問題 | 智山学報 | 57-70(R) | 詳細 |
斎藤 昭俊 | 著 | 近代における真言宗の分派と統合 | 智山学報 | 71-96(R) | 詳細 |
梶芳 光運 | 著 | 原始仏教における社会倫理の原理について | 智山学報 | 97-103(R) | 詳細 |
吉岡 義豊 | 著 | 仏教の禅法と道教の守一 | 智山学報 | 105-128(R) | 詳細 |
伊原 照蓮 | 著 | 旋火輪の喩 | 智山学報 | 129-144(R) | 詳細 |
宮坂 宥勝 | 著 | 仏伝に見えるナーガについて | 智山学報 | 145-163(R) | 詳細 |
黒川 弘賢 | 著 | 社会的緊張と宗教変容 | 智山学報 | 179-195(R) | 詳細 |
矢島 玄亮 | 著 | 金胎両部と理気二元 | 智山学報 | 211-223(R) | 詳細 |
干潟 竜祥 | 著 | 梵漢雑俎 | 智山学報 | 1-14(L) | 詳細 |