媒体名 | 天台学報 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF TENDAI BUDDHIST STUDIES |
通号 | 20 |
ISSN | 02876310 |
編者 | 福井康順 |
発行日 | 1978-11-05 |
発行者 | 天台学会 |
収録論文: 23 件
福井 康順 | 著 | 伝教大師の「弘仁三年遺言」について | 天台学報 | 10-15 | 詳細 |
関口 真大 | 著 | 「五時八教」は天台を亡ぼす | 天台学報 | 16-23 | 詳細 |
大久保 良順 | 著 | 秘密独聞鈔について | 天台学報 | 24-29 | 詳細 |
色井 秀譲 | 著 | 往生要集の念仏 | 天台学報 | 30-36 | 詳細 |
千村 実宣 | 著 | 法華経より無量寿経へ | 天台学報 | 37-43 | 詳細 |
清田 寂雲 | 著 | 十一面神呪心経について | 天台学報 | 44-50 | 詳細 |
小島 通正 | 著 | 木喰上人梵字考之覚え書 | 天台学報 | 51-56 | 詳細 |
三崎 義泉 | 著 | 本覚思想と自然の美 | 天台学報 | 57-69 | 詳細 |
西村 冏紹 | 著 | 『例時作法』成立考 | 天台学報 | 70-78 | 詳細 |
竹田 暢典 | 著 | 日本霊異記に見られる仏教思想 | 天台学報 | 79-85 | 詳細 |
村中 祐生 | 著 | 衆生法について | 天台学報 | 86-91 | 詳細 |
天納 伝中 | 著 | 宮中御懺法講における声明と雅楽の関係について | 天台学報 | 92-97 | 詳細 |
木村 周照 | 著 | 「やはり『一隅を照らす』が正しい」は果たして正しいか | 天台学報 | 98-103 | 詳細 |
木内 尭央 | 著 | 『胎蔵縁起』について | 天台学報 | 104-107 | 詳細 |
多田 孝正 | 著 | 十乗観法と十地 | 天台学報 | 108-112 | 詳細 |
西郊 良光 | 著 | 天台大師の仏土観 | 天台学報 | 113-118 | 詳細 |
多田 孝文 | 著 | 全師の法華文句註釈書 | 天台学報 | 119-123 | 詳細 |
末広 照純 | 著 | 唐末・宋天台の系譜 | 天台学報 | 124-127 | 詳細 |
坂本 広博 | 著 | 「大乗義章」の涅槃義について | 天台学報 | 128-134 | 詳細 |
武 覚超 | 著 | 聖覚法印の浄土教 | 天台学報 | 135-138 | 詳細 |
後小路 薫 | 著 | 説話文学に現れた安居院流 | 天台学報 | 139-142 | 詳細 |
野本 覚成 | 著 | 不可思議観と十二因縁 | 天台学報 | 134-145 | 詳細 |
小松 賢寿 | 著 | 天台教相論に対する一視点 | 天台学報 | 1-8 | 詳細 |