媒体名 | 親鸞教学 |
通号 | 21 |
特集・テーマ | 親鸞聖人御誕生八百年立教開宗七百五十年記念 教行信証の研究 |
編者 | 親鸞教学編集部 |
発行日 | 1972-12-20 |
発行者 | 大谷大学真宗学会 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 22 件
安藤 俊雄 | 著 | 『教行信証』の仏教思想史上の意義 | 親鸞教学 | 1-17 | 詳細 |
金子 大栄 | 著 | 行信論 | 親鸞教学 | 18-32 | 詳細 |
稲葉 秀賢 | 著 | 『教行信証』と『選択集』 | 親鸞教学 | 33-50 | 詳細 |
松原 祐善 | 著 | 真実教の開顕 | 親鸞教学 | 51-70 | 詳細 |
安田 理深 | 著 | 根本願・根本言 | 親鸞教学 | 71-91 | 詳細 |
臼井 元成 | 著 | 光明・名号の因縁 | 親鸞教学 | 92-107 | 詳細 |
本田 弘之 | 著 | 瞬間と持続 | 親鸞教学 | 108-121 | 詳細 |
安冨 信哉 | 著 | 真実信への展開 | 親鸞教学 | 122-137 | 詳細 |
栗原 行信 | 著 | 群生海のこころ | 親鸞教学 | 138-148 | 詳細 |
幡谷 明 | 著 | 真宗教判論序説 | 親鸞教学 | 149-179 | 詳細 |
大門 照忍 | 著 | 現生利益の考察 | 親鸞教学 | 180-196 | 詳細 |
小林 光紀 | 著 | 唯除の機 | 親鸞教学 | 197-210 | 詳細 |
寺川 俊昭 | 著 | 願生の仏道 | 親鸞教学 | 211-230 | 詳細 |
林 一宗 | 著 | 本願力廻向 | 親鸞教学 | 231-251 | 詳細 |
小野 蓮明 | 著 | 還相廻向の問題 | 親鸞教学 | 252-280 | 詳細 |
江上 浄信 | 著 | 本願酬報の意義 | 親鸞教学 | 281-294 | 詳細 |
藤原 幸章 | 著 | 宗祖の三経観 | 親鸞教学 | 295-309 | 詳細 |
伊藤 慧明 | 著 | 内観道の実践 | 親鸞教学 | 310-323 | 詳細 |
横超 慧日 | 著 | 仏性論上から見た親鸞の地位 | 親鸞教学 | 324-341 | 詳細 |
赤松 俊秀 | 著 | 鎌倉仏教の成立と『教行信証』 | 親鸞教学 | 342-357 | 詳細 |
西谷 啓治 | 著 | 現代と仏教 | 親鸞教学 | 358-382 | 詳細 |
曽我 量深 | 著 | 信における未来の問題 | 親鸞教学 | 383-395 | 詳細 |