媒体名 | 禅文化 |
媒体名欧文 | ---- |
通号 | 95 |
特集・テーマ | 東西霊性の交流 |
ISSN | ---- |
ISBN | ---- |
編者 | 木村静雄/宝積玄承 |
発行日 | 1979-12-20 |
発行者 | 禅文化研究所 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 19 件
山田 無文 | 著 | 心の清きもの | 禅文化 | 5(R) | 詳細 |
大森 曹玄 | 著 | 東西霊性の交流の実施まで | 禅文化 | 6-7(R) | 詳細 |
寺山 葛常 | 著 | ケルンの「墨蹟展」を中心にして | 禅文化 | 8-14(R) | 詳細 |
須原 一夫(耕雲) | 著 | 巻藁射礼 | 禅文化 | 15-18(R) | 詳細 |
千坂 秀学 | 著 | 茶道による霊性の交流 | 禅文化 | 19-22(R) | 詳細 |
河野 太通 | 著 | 修道院管見 | 禅文化 | 23-30(R) | 詳細 |
藤吉 慈海 | 著 | メッセデ修道院の生活 | 禅文化 | 31-37(R) | 詳細 |
西村 惠信 | 著 | 東西霊性の交流とは何であったか | 禅文化 | 38-45(R) | 詳細 |
岡田 徹 | 著 | 廻廊の翳のなかで | 禅文化 | 46-50(R) | 詳細 |
古賀 英彦 | 著 | 我がメッシェデの日々 | 禅文化 | 51-53(R) | 詳細 |
桐田 清秀 | 著 | 修道院の対青少年活動 | 禅文化 | 54-55(R) | 詳細 |
鈴木 格禅 | 著 | 聖オッティリエン修道院の記 | 禅文化 | 55-57(R) | 詳細 |
岡部 恒 | 著 | 「霊性の交流」に参加して | 禅文化 | 57-59(R) | 詳細 |
宝積 玄承 | 著 | 沈黙と讃美 | 禅文化 | 60-71(R) | 詳細 |
小林 圓照 | 著 | 善財童子の求道ものがたり(三) | 禅文化 | 72-80(R) | 詳細 |
宝積 玄承 | 著 | 『百人の禅僧』 | 禅文化 | 80(R) | 詳細 |
伊藤 東慎 | 著 | 『日本禅宗史論集』巻下之一 | 禅文化 | 80-81(R) | 詳細 |
木村 ---- | 著 | 朝比奈宗源老師を憶う | 禅文化 | 82(R) | 詳細 |
山田 無文 | 著 | 毒語心経講話(二一) | 禅文化 | 83-93(R) | 詳細 |