媒体名 | 東洋学術研究 |
媒体名欧文 | The Journal of Oriental Studies |
通号 | 131 |
特集・テーマ | 特集・仏教の特質と現代社会 |
巻 | 32 |
号 | 2 |
発行日 | 1993-10 |
発行者 | 東洋哲学研究所 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 13 件
井門 富二夫 | 共著 | 対談――続・宗教における伝統と現代性 | 東洋学術研究 | 4-44(R) | 詳細 |
中野 毅 | 共著 | 対談――続・宗教における伝統と現代性 | 東洋学術研究 | 4-44(R) | 詳細 |
田丸 徳善 | 共著 | 対談――続・宗教における伝統と現代性 | 東洋学術研究 | 4-44(R) | 詳細 |
末木 文美士 | 著 | 『法華経』管見 | 東洋学術研究 | 53-67(R) | 詳細 |
島薗 進 | 著 | 牧口教育思想と生活知 | 東洋学術研究 | 68-83 | 詳細 |
宮田 幸一 | 著 | 牧口常三郎の宗教観 | 東洋学術研究 | 84-103 | 詳細 |
小林 正博 | 著 | 法主絶対論の形成とその批判 | 東洋学術研究 | 104-128(R) | 詳細 |
孝本 貢 | 共著 | インタビュー――現代社会における葬送儀礼 | 東洋学術研究 | 129-145(R) | 詳細 |
栗原 淑江 | 共著 | インタビュー――現代社会における葬送儀礼 | 東洋学術研究 | 129-145(R) | 詳細 |
ボッキング ブライアン | 著 | 聖なるものはないか | 東洋学術研究 | 146-176(R) | 詳細 |
栗原 淑江 | 訳 | 聖なるものはないか | 東洋学術研究 | 146-176(R) | 詳細 |
バウマン ギュンター | 著 | ヘッセとユングと仏教 | 東洋学術研究 | 177-195(R) | 詳細 |
松戸 行雄 | 訳 | ヘッセとユングと仏教 | 東洋学術研究 | 177-195(R) | 詳細 |