媒体名 | 戒律思想の研究 |
編者 | 佐々木教悟 |
発行日 | 1981-10 |
発行者 | 平楽寺書店 |
発行地 | 京都 |
収録論文: 23 件
佐々木 教悟 | 著 | インドおよび東南アジアの仏教における戒律思想 | 戒律思想の研究 | 1-46(R) | 詳細 |
雲井 昭善 | 著 | バラモン法典と社会的背景の考察 | 戒律思想の研究 | 47-74(R) | 詳細 |
長崎 法潤 | 著 | ジャイナ教の戒律 | 戒律思想の研究 | 75-95(R) | 詳細 |
瓜生津 隆真 | 著 | 龍樹における菩薩思想と戒 | 戒律思想の研究 | 97-126(R) | 詳細 |
小川 一乗 | 著 | 中観説における戒律 | 戒律思想の研究 | 127-156(R) | 詳細 |
武内 紹晃 | 共著 | 瑜伽行学派における戒 | 戒律思想の研究 | 157-181(R) | 詳細 |
芳村 博実 | 共著 | 瑜伽行学派における戒 | 戒律思想の研究 | 157-181(R) | 詳細 |
井ノ口 泰淳 | 著 | 中央アジア出土の律典 | 戒律思想の研究 | 183-204(R) | 詳細 |
高田 仁覚 | 著 | インド・チベットの真言密教における戒律 | 戒律思想の研究 | 205-232(R) | 詳細 |
釈舎 幸紀 | 著 | ツォンカパ教学における戒律(その序説) | 戒律思想の研究 | 233-264(R) | 詳細 |
吉川 利治 | 著 | ラオス、東北タイの慣習法に見られる仏教戒律 | 戒律思想の研究 | 265-305(R) | 詳細 |
橘堂 正弘 | 著 | Katikāvata | 戒律思想の研究 | 307-325(R) | 詳細 |
三桐 慈海 | 著 | 維摩経にみられる戒律 | 戒律思想の研究 | 327-341(R) | 詳細 |
福島 光哉 | 著 | 智顗の戒律思想 | 戒律思想の研究 | 343-365(R) | 詳細 |
大沢 伸雄 | 著 | 道宣の出家学仏道観 | 戒律思想の研究 | 367-404(R) | 詳細 |
沖本 克己 | 著 | 清規研究ノート | 戒律思想の研究 | 405-437(R) | 詳細 |
水谷 幸正 | 著 | 韓国仏教における戒律思想 | 戒律思想の研究 | 439-478(R) | 詳細 |
木村 宣彰 | 著 | 多羅戒本と達摩戒本 | 戒律思想の研究 | 479-507(R) | 詳細 |
名畑 崇 | 著 | 日本古代の戒律受容 | 戒律思想の研究 | 509-528(R) | 詳細 |
白土 わか | 著 | 最澄における円戒形成の問題 | 戒律思想の研究 | 529-551(R) | 詳細 |
坂東 性純 | 著 | 親鸞の戒律観 | 戒律思想の研究 | 553-579(R) | 詳細 |
川口 高風 | 著 | 『坐具顕正録』をめぐる論争 | 戒律思想の研究 | 581-628(R) | 詳細 |
---- ---- | 著 | 戒律思想に関する研究文献 | 戒律思想の研究 | 33-74(L) | 詳細 |