媒体名 | 山家學会紀要 |
媒体名欧文 | SANGE GAKKAI KIYO (ANNALS OF SANGE BUDDHIST STUDIES) |
通号 | 2 |
ISSN | 1344-1167 |
編者 | 山家學会 |
発行日 | 1999-06-19 |
発行者 | 山家學会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 13 件
村中 祐生 | 著 | 利他と興福 | 山家學会紀要 | 1-22(R) | 詳細 |
木内 尭央 | 著 | 『教示章』について | 山家學会紀要 | 23-34(R) | 詳細 |
日下部 公保 | 著 | 円澄和尚攷 | 山家學会紀要 | 35-44(R) | 詳細 |
秋田 光兆 | 著 | 唐代における天台教学の動向 | 山家學会紀要 | 45-54(R) | 詳細 |
宇代 隆信 | 著 | 法道仙人開基伝説の問題点(中) | 山家學会紀要 | 55-65(R) | 詳細 |
土屋 慈恭 | 著 | 東陽天宮寺の現状報告 | 山家學会紀要 | 66-77(R) | 詳細 |
谷 晃昭 | 著 | 生涯教育時代の天台宗 | 山家學会紀要 | 78-80(R) | 詳細 |
陳 玲郷 | 著 | 台湾における仏教の現状 | 山家學会紀要 | 81-89(R) | 詳細 |
鎌田 観良 | 著 | 教時問答における十二変と十二神変について | 山家學会紀要 | 90-97(R) | 詳細 |
河野 亮仙 | 著 | 仏哲のもたらした悉曇・声明・林邑楽とは何か | 山家學会紀要 | 98-106(R) | 詳細 |
渡辺 明照 | 著 | 天台性悪論の悪と性悪について | 山家學会紀要 | 107-116(R) | 詳細 |
一島 正真 | 著 | 国際化時代の天台学研究 | 山家學会紀要 | 24-48(L) | 詳細 |
京戸 慈光 | 著 | 《敦煌天台》について[Ⅰ] | 山家學会紀要 | 1-23(L) | 詳細 |