媒体名 | 宗教研究 |
媒体名欧文 | JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES |
通号 | 401 |
特集・テーマ | 宗教と疫病 |
巻 | 95 |
号 | 2 |
ISSN | 0387-3293 |
編者 | 日本宗教学会 |
発行日 | 2021-09-30 |
発行者 | 日本宗教学会 |
発行地 | 東京 |
収録論文: 16 件
島薗 進 | 著 | 新たな感染症の時代の弔いとケア | 宗教研究 | 25-51(R) | 詳細 |
西村 明 | 著 | 近代日本におけるコレラの流行と宗教 | 宗教研究 | 53-74(R) | 詳細 |
堀江 宗正 | 著 | 宗教と感染爆発 | 宗教研究 | 75-98(R) | 詳細 |
松岡 秀明 | 著 | 「潔め」、キリスト教、公衆衛生 | 宗教研究 | 99-120(R) | 詳細 |
山本 聡美 | 著 | 善知識としての病 | 宗教研究 | 121-144(R) | 詳細 |
弓山 達也 | 著 | スペイン風邪禍でなぜ宗教行事は催行されたのか | 宗教研究 | 171-196(R) | 詳細 |
斎藤 英喜 | 著 | 平藤喜久子編『ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの』 | 宗教研究 | 204-210(R) | 詳細 |
立田 由紀恵 | 著 | 高尾賢一郎・後藤絵美・小柳敦史編『宗教と風紀――〈聖なる規範〉から読み解く現代』 | 宗教研究 | 211-216(R) | 詳細 |
別所 裕介 | 著 | 櫻井義秀編著『アジアの公共宗教――ポスト社会主義国家の政教関係』 | 宗教研究 | 222-229(R) | 詳細 |
佐藤 もな | 著 | 松尾剛次著『鎌倉新仏教論と叡尊教団』 | 宗教研究 | 229-236(R) | 詳細 |
青野 誠 | 著 | 石原和著『「ぞめき」の時空間と如来教――近世後期の救済論的転回』 | 宗教研究 | 236-243(R) | 詳細 |
木村 悠之介 | 著 | 國學院大學研究開発推進センター編・阪本是丸責任編集『近代の神道と社会』 | 宗教研究 | 243-250(R) | 詳細 |
粟津 賢太 | 著 | 今村昭彦著『近代群馬と戦没者慰霊』 | 宗教研究 | 250-254(R) | 詳細 |
小島 伸之 | 著 | 西田彰一著『躍動する「国体」筧克彦の思想と活動』 | 宗教研究 | 254-261(R) | 詳細 |
碧海 寿広 | 著 | オリオン・クラウタウ編『村上専精と日本近代仏教』 | 宗教研究 | 261-267(R) | 詳細 |
太田 裕信 | 著 | 水野友晴著『「世界的自覚」と「東洋」――西田幾多郎と鈴木大拙』 | 宗教研究 | 267-272(R) | 詳細 |