媒体名 | 善通寺教学振興会紀要 |
通号 | 6 |
編者 | 善通寺教学振興会 |
発行日 | 1999-12-21 |
発行者 | 善通寺教学振興会 |
発行地 | 香川県 |
収録論文: 9 件
喜代吉 栄徳 | 著 | 『お山開山』考 | 善通寺教学振興会紀要 | 5-22 | 詳細 |
佐伯 泉澄 | 著 | 幼児殺人事件に対する仏教者の対処の一案 | 善通寺教学振興会紀要 | 23-29 | 詳細 |
武内 孝善 | 著 | 東寺宝菩提院蔵『三摩耶戒文円城寺』の研究 | 善通寺教学振興会紀要 | 30-61 | 詳細 |
武田 和昭 | 著 | 徳島・井戸寺蔵小野流相承絵図について | 善通寺教学振興会紀要 | 62-85 | 詳細 |
長田 攻一 | 著 | 現代「遍路道」と遍路の多様化の意味 | 善通寺教学振興会紀要 | 86-105 | 詳細 |
渡辺 匡一 | 著 | 善通寺蔵『秘密源底口決』翻刻・紹介 | 善通寺教学振興会紀要 | 118-130 | 詳細 |
ケサン ツルティム | 著 | ツオンカパ著『秘密道次第大論』試訳(三) | 善通寺教学振興会紀要 | 6-19(L) | 詳細 |
北村 太道 | 著 | ツオンカパ著『秘密道次第大論』試訳(三) | 善通寺教学振興会紀要 | 6-19(L) | 詳細 |
新井 慧誉 | 著 | Some characteristics of the Fu-mu-en-zhong-jing (父母恩重経) | 善通寺教学振興会紀要 | 1-5(L) | 詳細 |